MED Communications延長保証サービスは、
製品に故障が発生した際に、
メーカー保証とほぼ同等の無償修理を行う
サービスです。

延長保証の特徴

  • 01
    保証期間中は、
    修理代金がかかりません
  • 02
    何度でも
    修理が可能です

なぜ延長保証が必要?

  • メーカー保証が切れていた
  • 修理代金が高額だった
  • 故障が続いて修理費用が…

MED Communications住宅設備機器延長保証に入っていれば安心です!

延長保証とは保証料をいただくことでメーカー保証(通常1年)とほぼ同等の内容を一定期間延長するサービスです。
延長保証サービスにご加入いただけますと保証期間中に起きた自然故障に対して、無償修理を何度でも受けられます。

まずはお気軽にお問い合わせください

保証対象

メーカー保証期間が1年以上ある製品
取扱説明書や注意書に記載の通常使用で発生する故障であり、かつメーカーの保証規定にて保証対象となる故障
下記の保証対象品目に合致する製品が申込み可能な製品となります

保証対象外となる主な内容

延長保証サービスの保証内容は、メーカー保証基準とほぼ同等となります。主に以下の場合は、対象外となります。

  • 人災や自然災害に起因する製品の故障の場合(破損・火災・水濡・雷・盗難・ウイルス等)
  • 消耗品等が原因の故障の場合(バッテリー・電池など)
  • 故障によって生じた経済的損害や二次災害等

また、メーカーが定める過酷な使用に起因する故障は保証対象外となりますので、ご注意ください。

延長保証サービスの保証上限金額は、商品金額(税込)までとなり、経年劣化による低下はございません。
また、万が一修理金額が保証上限金額を超える場合には、代替品(同等品・新品)を提供する事で修理に代えさせていただきます。なお、代替品の提供が行われた場合には保証サービスは終了になります。

保証上限金額

全損時対応

修理金額が商品金額を超える場合には、代替品(同等品・新品)を提供(標準取付工事含む)する事で修理に代えさせていただきます。
なお、代替品の提供が行われた場合には保証サービスは終了になります。

保証書の管理方法

エコキュート・IHの場合
  • 商品購入と同時に
    延長保証サービスへ加入

  • 情報共有システムに
    製品情報またお客様の情報を登録

  • 保証書はシステム上で
    いつでも確認が可能です

ヘルスケア商品の場合
  • 商品購入と同時に
    延長保証サービスへ加入

  • 保証書の発行後
    郵送でお送りします

  • お手元で大切に
    保管してください

故障発生時の問い合わせ先

延長保証に加入された製品に故障が発生した際には、下記のMED Communicationsお客さま窓口までご連絡ください。修理の知識を持ったスタッフが故障状況をヒアリングさせていただき、修理の手配を承ります。
その際、保証書および保証登録番号をお手元にご用意ください。
なお、メーカー等へ直接修理依頼された後に、保証書記載の連絡先へご連絡をいただいても、対応できかねますので、必ず修理前にご連絡をお願いいたします。

修理・延長保証についてのお問合せ

※一部のIP電話などフリーコールがご利用になれない場合がございます。
※お客様窓口の番号に関しては、保証書内に記載しております。
※メーカー保証期間中の自然故障に関しては、メーカーのサポートセンターにお客さまから直接ご連絡いただき、修理をご依頼ください。
※故障発生時においてお客さまがMED Communications株式会社が発行した保証書(メールもしくは書面)を紛失されていた場合には、上記窓口にて保証購入時のお客様情報、商品情報等を確認させていただきます。確認が取れた時点で、修理に関してのヒアリングをさせていただきます。

よくある質問

住宅設備機器延長保証サービスは、地震や水害等の場合でも適用されますか?
延長保証の対象は、通常使用の中で生じた自然故障ですので、自然災害や人災に起因する故障は対象外となります。
修理依頼したいが、どのような手続きが必要ですか?
製品に故障が発生した場合には、保証書記載のお客さま窓口(以下記載)へご連絡ください。
【0120-111-321 24時間 365日有人受付】
故障状況をヒアリングさせていただいた上で、メーカーへ修理の手配をさせていただきます。
またEメール( info@med-com.jp )での修理受付も行っております。
※Eメールにて修理依頼された場合は、内容確認のため、折り返しご連絡させていただくことがございます。
初期不良で製品を交換した場合、どうしたらよいでしょうか?
初期不良の発生に伴い、販売会社、もしくはメーカーにて製品交換が実施された場合は、MED Communicationsお客さま窓口へご連絡ください。保証サービスの登録情報(商品情報)を変更する必要がございます。(ただし、初期不良等によりメーカーの保証期間が変更となった場合でも、当社延長保証サービスの保証終了日は変わりませんのでご了承ください。)
エコキュート・給湯器の多機能タイプで床暖房付きの製品も加入できますか?
はい、加入することはできますが、床暖房部分は延長保証サービスの対象とはなりませんので、ご注意ください。(リモコンのみ対象)
保証対象の消耗品とは何ですか?
お客さまご自身で交換が難しいエコキュートの弁類(減圧弁・逃し弁)が保証対象となります。
※ただし、IHクッキングヒーターの焼き網・ロースターパッキン・フィルター・電池等は対象外となります。

個人情報の取扱いについて

MED Communications株式会社は、各種製品の延長保証、およびそれに付随するサービスを提供する会社としてお客様へ安全で信頼できるサービスを提供してまいります。当社では、業務上当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、その重要性を全ての従業者が認識し、適切な個人情報保護に関する取り組みを実行いたします。